心と体に寄り添う仕事―訪問マッサージの魅力とは? 袖ケ浦市 富津市の鍼灸整骨院 イトーメディカルケア
いつもブログをご覧になって頂き本当にありがとうございます。
袖ケ浦市、富津市の鍼灸整骨院 訪問鍼灸マッサージのイトーメディカルケアです。
弊社には鍼灸・整骨院の店舗が3店舗(r7.6より4店舗になります)だけではなく、訪問鍼灸マッサージの部署があります。
訪問鍼灸マッサージでは、難病や病気の後遺症などにより自力通院が難しい方を対象に、在宅にてリハビリマッサージ、鍼灸施術をおこないます。(医療保険適用可能)
そこで今日は私が携わっている「訪問マッサージ」の仕事について、その魅力をお伝えしたいと思います。医療や介護の分野に興味がある方、やりがいのある仕事を探している方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。
- 直接「ありがとう」がもらえる仕事
訪問マッサージは、ご自宅や施設に伺い、体の不調を抱える方にマッサージを行うお仕事です。施術後に「楽になった」「今日来てくれて本当に助かった」と言ってもらえる瞬間は、何よりのやりがいです。人の役に立っている実感をダイレクトに得られるのが、この仕事の大きな魅力だと思います。
- 一人ひとりと深く向き合える
施術時間は1回あたり20~30分ほど。その時間を通して、患者さんの体調だけでなく、心の状態にも寄り添うことができます。週に何度か定期的に通ううちに、ご家族のような関係になることも。信頼関係が築けるのも、この仕事ならではの喜びです。
- 働き方の柔軟性
訪問マッサージは、訪問スケジュールに合わせて働けるため、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。無理なく続けられるのもメリットの一つです。
- 医療・介護の現場で必要とされる存在
高齢化が進む現代において、訪問マッサージの需要は年々高まっています。リハビリや介護予防の一環としても、医師やケアマネージャーからの紹介で施術に入ることが多く、チーム医療の一員としての役割も担います。
訪問マッサージは、技術だけでなく「人と人との関わり」が大切な仕事です。「手」で癒すだけでなく、「心」で寄り添えるこの仕事に、私は誇りを感じています。もし少しでも興味があれば、ぜひ一度この世界をのぞいてみてください。