【診療時間】
月~土曜 9:30~12:00/14:30~20:00
※日曜のみ 9:30~17:00
【休診日】金曜日
私たち現代人の生活は、身体に知らず知らずのうちにストレスをかけ続ける生活をしています。
車の運転、PC作業、スマホの操作など、首から背中・腰に筋肉の緊張が蓄積し、固くなることにより血液の流れが悪くなります。また、それらの姿勢は日常に繰り返されるため
「くせ」になり筋肉の緊張と合わせてそれは歪みとなり身体に悪影響を与えます。
背骨・骨盤にねじれや歪みがあると、
骨と骨の間から出ている神経や血管が圧迫されて周辺組織が血行障害を起こします。
痛みや痺れの他に、頭が重く感じたり、吐き気、めまいなどの自律神経症状を起こしたりします。
さらに、多くの方が骨盤が寝ている状態だと背中が丸まり猫背になります。それをカバーするために無理やり背を伸ばすと反り腰になり腰痛を引き超こす原因にもなります。
骨盤を整える
骨盤を整えると猫背が解消され、内臓の圧迫がとれ、繰り返す凝りや内臓などの不調が改善します。
身体に合わせて2種類の矯正治療を行います。
骨盤矯正では、頚椎、胸椎、腰椎、身体を支える3点の部分矯正を行います。基本的には無痛ですが、歪みを治す際の治療の一環で音が鳴る場合がございますが、特に鳴らすことで効果が出るわけではなく、目的でもありません。
身体を支える3点の歪みを元に戻すことに意味があります。
音が鳴る矯正がどうしても怖いという方には、身体の状態を確認したうえで、ボキボキしない猫背矯正治療を行っています。猫背矯正治療は、ストレッチに近い運動を正しい姿勢で行うもので、施術者と1対1で進めていく施術です。
どちらの矯正治療も根本的に症状を治すことができる本格的な矯正治療です。
当院ではIMC式骨盤矯正治療、又は猫背矯正治療を用いて骨盤の歪みと悪い姿勢を改善します。土台となる骨盤が歪んでいれば当然のことながら背骨もゆがんでいます。
さらに、背骨や骨盤にくっついている筋肉も固くなってきます。
ストレッチ鍼灸イトー整骨院の矯正治療では、骨盤、背骨、筋肉の3者バランスをとるための矯正治療を行っています。
よく、矯正治療のみで治療を終わりにしてしまう治療もありますが、当院はそれはしません。
なぜなら、背骨・骨盤には筋肉がくっついておりそれらの歪みによって筋肉が硬くなってしまうので、当院ではIMC式矯正治療とイトー式指圧を行い最もバランスの良い身体を作るための治療を行います。
目安は、痛みや症状のある方で週1~3回、痛みの再発予防の方で月1~3回です。
体のゆがみは1回だけではなく、少なくとも3~4回継続をすることにより、悪いクセを改善することができます。
日曜祝日も診療!
【診療時間】月~土曜 9:30~12:00/14:30~20:00
※日曜のみ 9:30~17:00
【休診日】金曜日