新着情報

スタッフブログ

【本院】キラリアップ☆ちば

おはようございます!

袖ケ浦市野里にあるイトー鍼灸整骨院です!!

 

前回は、横断歩道に歩行者が渡ろうとしている際に一時停止する、『ゼブラ・ストップ運動』についてお話ししました。

 

今回は『キラリアップ☆ちば  〜 反射材 つけて輝く その笑顔 〜』のお話です。

皆さんはこの言葉ご存知ですか?

私は、交通安全のことを調べるようになるまでなんとなく効いたことがあるかなぁ、という感じでした。

 

『キラリアップ☆ちば』とは

キ・・・危険を回避

ラ・・・ライトアップ

リ・・・リフレクターやLEDライト

アップ☆ちば・・・夜空にきらりと光る星のように着用率アップ!!

 

『〜 反射材 つけて輝く その笑顔 〜』

明るく光る反射材を着用して、交通事故を防止し、気持ちも明るく、生き生きと笑顔で長生きしましょう。

 

という活動です。

また、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

令和5年中の歩行者が被害者となる交通事故死者数は54人で、そのうちの35人が夜間帯に被害に遭っており、反射材を着用していた方は1人でした。
 県警では、「キラリアップ☆ちば」をキャッチフレーズに、「反射材 つけて輝く その笑顔」をサブタイトルに定め、県内の反射材着用率アップを目指す活動を推進しています。
  夕暮れ時から夜間、明け方は、ドライバーから歩行者が見えにくくなります。明るい色の服装やリフレクター(反射材)を着用し、自分の存在をドライバーに知らせて、交通事故を防ぎましょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

という背景もあります。

 

なぜ今この話題かというと、今年はアクアラインマラソンがある関係で、参加されるであろう方達が、比較的涼しいこのような時間に走っているのをよく見かけるようになったからです。

私もよくジョギングをするので気をつけるようにしているのですが、

走り慣れている方は目立つ格好でわかりやすいのですが、真っ黒な服装で道路を走っている方も多く見かけます。

反射材って走ってると意外と重く感じて邪魔なんですよね。

反射材つきのランニングウエアも販売されていたりするので、そういうのを活用するのもいいと思います。

 

前回の投稿でも触れましたが、歩行者事故での重症化の割合は高いです。

運転者もそうですが、歩行者側もしっかりと対策していきましょう!

 

出典:「交通安全県ちば」の実現に向けた取り組み(千葉県警察)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~イトーメディカルケアでは一緒に働く仲間を募集しています~

 

・鍼灸師・柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師

・袖ケ浦市・木更津市・君津市・富津市に治療院エリア展開

・訪問リハビリマッサージ

・社会保険他各種福利厚生あり

 

お気軽に職場見学お受けしています!!

詳しくはこちらまで!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

お電話・webにてご予約を承っております。
是非お気軽にご予約くだい。

【電話受付】月~土曜 9:30~12:00/ 14:30~20:00 日曜 9:30~17:00
【定休日】金曜日

0438-53-885324時間受付中Web予約