新着情報

スタッフブログ

高齢者の浮腫みについて 袖ケ浦市、富津市の鍼灸整骨院、訪問リハビリマッサージ イトーメディカルケア

いつもブログをご覧になっていただき本当にありがとうございます。

袖ケ浦市、富津市の鍼灸整骨院・訪問リハビリマッサージ イトーメディカルケアです。

 

本日は、「むくみ」ついて書かせて頂きます。

 

当グループの伊藤リハビリセンター(訪問リハビリマッサージ)のご利用者様の中には、病気の後遺症や難病、骨折後の後遺症など様々な既往歴をお持ちの方がいらっしゃいます。

そのなかで、多くの利用者さんに共通してみられる症状として「むくみ」があります。

 

「むくみ」は高齢者だけでなく若い方にもみられる症状でもあり、「ただのむくみか…」と安易に見過ごしてしまいがちの症状でもあります。しかし、その背景には安易に見過ごせない病気が隠れていることもあります。

 

むくみの見分け方

むくみとは身体をめぐっている水分などが血管外に漏れでるなど流れずに溜まってしまっている状態です。見分け方としてむくんでいると思う場所を数秒押して指を離した時に凹んだ状態のままになればむくんでいる証拠です。

一般的に足がむくむことが多いですが、手や顔がむくんでしまうこともあります。

 

高齢者のむくみの原因

  • 足の筋肉を使わない

ふくらはぎの筋肉は第二の心臓ともいわれますように非常に大切な筋肉です。そのふくらはぎの筋肉を使わない事により水分を上へ押し上げられなくなります。また、歩いているとはいえ、すり足で歩いている方(以外に多い)もふくらはぎの筋肉が大きく使われないためむくみやすくなります。高齢者は腰や膝などの痛みや筋力低下、車いすの利用などによってもポンプ作用が弱くなってしまい足がむくみやすくなります。

 

  • 冷え

身体が冷えてしまうことにより血管が収縮します。そうなると血液循環も悪くなるため水分の排出がしにくくなりむくみやすくなります。

 

  • 塩分や水分の摂りすぎ

塩分は体に水分を取り込もうとする働きがあります。

水分が増えると排出が間に合わず身体に溜まり、むくみとなります。

 

  • 内臓機能低下、老化

水分を排出するための内臓機能低下。

病気でなく老化によっても内臓機能を悪くし、むくみがおきやすくなります。

 

  • 病気

急に強くむくみが出てきた時は臓器や循環器などに異常が起きている場合があります。肺や心臓に水が溜まってしまっていることも多くあります。

むくみだけでなく他にも何か症状がないかしっかりと見てみることも大切です。

 

 

高齢者の足むくみの予防と対策

  • 足を高くする

足に溜まった水分を重力の力を利用して循環させます。

仰向けで足の下にクッションや枕を引いて高くしたり、車いすなど椅子に座っているかたも椅子より高い位置に足を置けると効果的です。

 

  • 足を使う(歩く)

歩く機会を増やすと効果的です。歩けない場合、転倒の危険性が高い方は、どなたかに足首を動かしてもらうだけでも効果的です。伊藤リハビリセンターでも積極的に関節を動かすような施術も行っています。

 

  • マッサージ

足の血液循環を良くして水分の排出が効率的に行われるようにします。その方法は末端から中心へ向かい心臓へ血液を送り返すイメージでマッサージを行います。伊藤リハビリセンターでもむくみを軽減するマッサージを行っています。

また、鼠径部や膝裏、足首部分など血管の通り道を刺激するようなマッサージもおこないます。

  • 温める

足浴など温めることにより血管が拡張し血液循環が良くなります。普通の入浴であっても温めることはできますが高齢者の場合、心臓に負担をかけてしまう事にもなりますので注意が必要です。足浴は自律神経の調整にもつながりますのでオススメです。

 

むくみの種類

腎性浮腫

腎臓の異常によりおこる。全身にむくみが現れ、左右対称にむくみます。

肺に水が溜まってしまうことがあります。

 

肝性浮腫

肝臓の異常によりおこる。全身にむくみがみられますが、足から起こりやすくなります。

腹痛や腹水、黄疸などの症状がみられます。

 

心性浮腫

心臓の異常によりおこる。心臓の機能が弱くなり血流が悪くなることで起こります。

主に足がむくみ、夕方になるとむくみが強くなったり呼吸が苦しくなったりします。

 

静脈性浮腫

静脈の異常により血液が心臓に戻れなくなることによっておこる。

足の静脈の怒張、立っているときに足がだるかったり重かったり、痛みがでます。

 

リンパ浮腫

リンパ管が傷つき、機能に異常が生じたときにおこる。

手や足の強いむくみや、手や足のだるさがでます。

 

 

まとめ

むくみの原因や種類または予防法は様々です。本日紹介させて頂いた内容もほんの一部です。むくみは老若男女問わず現れる症状であり、安易に考えがちな症状でもあります。しかし、その原因によっては非常に怖い症状です。まずはしっかりと病院での診察・検査を受ける事をお勧めします。

むくみの原因によりマッサージやストレッチ、関節運動が有効になります。むくみはその場で引いたりもしますが時間が経つことにより再びむくんできてしまうことが多いです。やはりむくみ改善のためには継続的なマッサージなどの施術が必要になります。

通院可能な方であれば、イトーグループの治療院にあるEMSを利用した施術も非常に効果的です!

梅雨時は、浮腫みの症状が出やすく、また治りにくい時期でもあります!しっかりと施術を受けるなどの対応をしましょう!

 

イトーメディカルケアでは一緒に仕事をしてくれる仲間を募集しています!

興味のある鍼灸師、柔道整復師、マッサージ師の方!お気軽にお問合せください!

 

採用情報

お電話・webにてご予約を承っております。
是非お気軽にご予約くだい。

【電話受付】月~土曜 9:30~12:00/ 14:30~20:00 日曜 9:30~17:00
【定休日】金曜日

0438-53-885324時間受付中Web予約