【診療時間】
月~土曜 9:30~12:00/14:30~20:00
※日曜のみ 9:30~17:00
【休診日】金曜日
スタッフブログ
2015.10.10
急に肌寒くなってきたこの時期。といっても、日中は暑く汗をかく日も少なくありません。夏のような水分摂取をしつつも、夜は冷えるというこの季節の変わり目は、むくみが起こりやすい時期です。患者様の中にも最近むくみが気になる方がおられます。なぜこの時期はむくみやすいのでしょうか?
秋は夏の水分摂取の癖が残っていて体内バランスが崩れやすく、むくんでしまうことが多いのです。さらに、朝晩は気温が下がることが多く、手足が冷えやすくなります。冷えは血行を悪くします。それにより、手足がむくみやすくなってしまうのです。ではどうしたら改善できるでしょうか?
まずは足の筋力をアップさせるため散歩など適度な運動が大切です。また、体内の電解質のバランスを整えるために水分摂取するときにはスポーツドリンク(ただし、糖分の摂りすぎには気をつけて)を選択してみるといいでしょう。さらに、寝ながら足を高くあげて手足を上にあげたまま、ブラブラ、バタバタと動かすのも良いでしょう。ただ、他の病気が隠れているケースも少なくないので病院で診てもらうことも選択肢の一つです。少しでも体を健康にして、この秋を快適に過ごしましょう。リハビリ、原田。
日曜祝日も診療!
【診療時間】月~土曜 9:30~12:00/14:30~20:00
※日曜のみ 9:30~17:00
【休診日】金曜日