低気圧と体調の関係
猛暑から一転、急に涼しくなって梅雨のような鬱陶しい日が続いてますが、皆様、体調など崩されていませんか?
私は…不調です。
天気が悪くなると頭痛やだるさで家事も億劫になり、そして何より眠いんですね(_ _).。o○
送迎時、患者様からも同じような声を聞きます。
そこで、天候と体調の関係を調べてみました。
天気が悪くなると気圧が低くなり、気圧の変化はまず、体に物理的な影響を及ぼすんだそうです。
となりあった物質は平均化しようとするので、圧力の低い方へ流れようとしますね。
人間の体は水分が多く、水分は流動的ですから、圧力の低い空気中へ向かおうとし始め、細胞内の水分も外に向かって膨張することになります。
これが浮腫みの一因となり、頭の血管が膨張すれば頭痛、喉の血管が膨張すれば喘息という症状になるわけです。
また、体調がすぐれなくなる起因のほとんどが自律神経の葛藤からくると考えられているとのこと。
自律神経の役目の一つに、外部環境の変化に体を適応させる仕事があるため、人間の呼吸、目からの刺激、内耳にかかる圧力の変化で「気圧が低下した」ことを感知します。
そしてこれらの条件を「活動に適さない環境」と判断して、副交感神経を優位に働かせ、体を「休息とエネルギーの蓄積モード」に切り替え始めるんだそうです。
低気圧になると、だるい、眠い、疲れるという症状を感じるのはこのためで、「今は活動に適さない。じっとしていなさい」という体からの指令なんですって。
そっか、そっか、指令ならば仕方あるまい。
家事で、あれやってない、これもやってないと凹まずに自然に身を任せましょε-(´∀`; )
皆様も体調がすぐれない時は無理せず、辛い時には、当院まで足を運んで下さいませ。
先生方のゴットハンドが身も心もほぐしてくれること間違いなし!です^ ^
ストレッチ鍼灸イトー整骨院 内藤