【診療時間】
月~土曜 9:30~12:00/14:30~20:00
※日曜のみ 9:30~17:00
【休診日】金曜日
スタッフブログ
2015.08.12
みなさんも夏の蒸し暑い夜、熱中症にならないようクーラーをつけて寝ることが多いのではないでしょうか?
ここで気をつけなければいけないのが、冷えすぎて風邪をひいてしまい咳が止まらなくなったり、下痢をしたりすることです。
たかが咳や下痢ぐらいといって油断をしていると痛い目にあってしまいます。
咳や下痢の症状は体力や免疫力の回復を遅らせます。下痢になると必要なだけの栄養が腸で吸収されませんし、咳を一回する度に消耗するエネルギーは実はとても大きいのです。
しかも咳は夜寝てから特に明け方に酷くなることが多いので睡眠不足にもつながります。
体力や免疫力がなかなか回復しないと夏風邪は長引きます。
私も夏に咳が止まらなくなった経験がありますが、十分な睡眠とバランスの良い食事を心がけてから咳は止まりました。
ですから体力や免疫力を回復させるために、まずは無理をせずにたっぷりと寝ることを心がけましょう。
食事においても、できるだけ栄養バランスが良くなるように食べましょう。
たかが夏風邪といって油断しないようにしたいですね。
リハビリ、原田。
日曜祝日も診療!
【診療時間】月~土曜 9:30~12:00/14:30~20:00
※日曜のみ 9:30~17:00
【休診日】金曜日