夏バテとマッサージの効果|千葉県袖ケ浦市の整骨院 ストレッチ鍼灸イトー整骨院

千葉県袖ケ浦市の鍼灸整骨院ならストレッチ鍼灸イトー整骨院

0438538853

24時間WEB 予約はこちら

【診療時間】
月~土曜 9:30~12:00/14:30~20:00
※日曜のみ 9:30~17:00
【休診日】金曜日

スタッフブログ

夏バテとマッサージの効果

スタッフブログ

2015.07.27

夏バテは自律神経が乱れて起こりますが、ツボマッサージをすることで、自律神経を整え夏バテを解消します。

 

夏バテの原因の1つに、温度差があります。
冷房の効いた部屋から高温の室外に出たときの温度差が、自律神経が乱れて、体がだるくなり疲れがとれなくなって、身体の調子を狂わせてしまいます。
そこで、この自律神経の乱れを整えてあげると、夏バテが解消されます。
自律神経を整える方法として、ツボマッサージがあります。

 

・足の内くるぶしから指4本上にある「三陰交」
・足の裏にある「湧水」
・膝の下にある「足三里」
・みぞおちとおへその中間にある「中かん」
・のどの下にある「気舎」

 

冷え性の方の夏バテ解消には、特に足ツボマッサージが薦められます。
足は心臓から1番遠いので、血液の循環がどうしても悪くなりますから、足のツボをマッサージする事で、血行を良くし、足だけでなく身体全体の血液の循環が良くすることが出来ます。
また、ツボマッサージはリンパの流れも良くする事になるので、滞った老廃物を身体の外へ排出する効果もあり、むくみなども解消することが出来ます。
細胞が活性化されて自然治癒力が高まると、自律神経の乱れも整えられて、夏バテになりにくい身体を維持することが出来るようになります。

 

さん里鍼灸整骨院

日曜祝日も診療!

千葉県袖ケ浦市の鍼灸整骨院ならストレッチ鍼灸イトー整骨院

アクセス

0438538853

24時間WEB 予約はこちら

診療時間

【診療時間】月~土曜 9:30~12:00/14:30~20:00      
※日曜のみ 9:30~17:00
【休診日】金曜日

pagetop